最終更新日:2022年9月24日 この記事ではレンタルのモバイルバッテリー「ChargeSPOT」を紹介しています。モバイルバッテリーを持ってなくて、買おうと思ってるけど、 種類多すぎて何を買ったらよいか分からない 買ってもあまり使わない気がする 出か…
楽天カード株式会社が発行するクレジットカード「楽天カード」は支払いに利用するとその金額の1%の楽天ポイントが付与されます。 ※100円あたり1ポイント ※一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合あり ※付与されるポイントは期間限定…
最近、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど街の実店舗で買い物するときの支払い方法をちょっと見直しました。変更点は下記。 ▼変更前 優先度1:QUICPay(引き落としを楽天カードに設定)優先度2:クレジットカード払い(楽天カード)優先度3:Suica(…
ジム帰りにいつも西友に寄るのですが、林家ペー・パー子さんの「ここで楽天チェック!してポイントGET」の貼り紙があって気になっていました。 調べてみたら楽天のサービスに「楽天チェック」というアプリがあって、対象の店舗の指定の場所(お店によって異…
お笑いライブやアーティストの新譜、テレビ番組などのリリース情報がネットニュースで配信されることがあると思います。そういった記事を読んで「あ、チケット取らなきゃ」「録画予約しなきゃ」と思っても、発売日がちょっと先だったり、外出していて録画で…
楽天が運営するポイントバックサービスのひとつにRebates(リーベイツ)というものがあります。 楽天市場で買い物すると楽天ポイントがもらえるのは知っている方も多いと思います。今回紹介するRebates(リーベイツ)は楽天市場で買い物するわけではありませ…
Amazon Prime Musicにポッドキャストの機能が追加されたことをお知らせメールで知りました。 どんなポッドキャスト番組が配信されているのか、早速覗いてみましょう。ポッドキャストはAmazon Musicのスマートフォンアプリ、ウェブブラウザ、Echoシリーズ、Al…
3年くらい前にPCを買い替えたタイミングでデスク周りの紹介記事を書きました。今、読み返してみたらだいぶ変わっていたのでここで一度リスト化しておこうと思います。 デスク周りのアイテムリスト PC 現在使っているPCはなんと頂き物です。知り合いの方が組…
先日、こちらの記事で「PC TV Plus」のミニプレーヤーモードを紹介しましたが、同じようなことをYouTubeの動画でもできないかな、と調べてみたところ、Google Chromeのメディアコントロールという機能を見つけました。早速使ってみたのでご紹介します。 Goog…
「PC TV Plus」を使ってPCでテレビを観るとき、多くの場合は"ながら観"であることが多いです。つまり他の作業を行いながらテレビを観ています。ここで言う他の作業が同じPCを使う作業(例えばネット閲覧、文章を書く、など)である場合、マルチディスプレイ…
料理をしていてタイマーをセットすることがよくあります。料理用のタイマーを持っていないのでiPhoneの時計アプリのタイマーを使っていたのですが、iPhoneを手に取ってスリープを解除してコントロールセンターを開いてタイマーを起動、ってちょっと手順が多…
最近は昼食や夕食に近所の飲食店のテイクアウトを利用することが多いです。 この投稿をInstagramで見る #今日のテイクアウト #庵狐三宿店 のしょうが焼き丼(自炊してる場合じゃなかった) yuhara(@haranomachi)がシェアした投稿 - 2020年 4月月21日午前3時5…
最近、自宅のPCを新調しました。それに伴い、各種データやライセンスの移行を行っていたのですが、一番不安だったのが「PC TV Plus」で旧PCにダウンロードしてあった番組データを移せるのかどうか。結論から言うと無事移行できましたので方法を共有しておこ…
会社から自宅にデスクトップPCを運ばなければいけなくて「郵送の手配、面倒だな……」と思い、タクシーで運ぶことにしました。そこで使ったことのなかったタクシー配車アプリのDiDi(ディディ)を使ってみたところ、めちゃくちゃスムーズでびっくり。 簡単な使…
本日は2019年12月31日。去年も翌年の目標を書いたので本年最後の更新も2020年の目標を書きたいと思います。 2019年の目標は達成されたのか 情けない話ですが、2019年の目標はほとんど達成できませんでした。 動画作成⇒未達成 インタビュ…
2019年ももうすぐ終わり。そんなわけで2019年に見聞きしてきたものから自分に多大なる影響を与えた、ためになった、面白かったものに勝手に賞を送ります。CDの歌詞カードによくあるスペシャルサンクス欄を参考に、「勝手にスペシャルサンクス201…
先日、「PC TV Plus」にアップデートが入ってパソコンにダビングした録画番組の圧縮ができるようになりました。 僕の場合はダビングするタイミングで圧縮していたので気にしたことはなかったのですが、キレイな画質のままPCにダビングしていた人にとっては良…
Tweetを中心に2019年12月16日の週の行動報告です。 2019年12月16日~12月22日 ドラマを観た記録 「俺の話は長い」最終回、自分でもちょっとどうかと思うくらい泣いちゃったな 光司さんたちが練習してたロッキーのテーマがまさか面接に向…
この投稿をInstagramで見る 厚揚げって美味しい yuhara(@haranomachi)がシェアした投稿 - 2019年10月月22日午前6時03分PDT この投稿をInstagramで見る お腹いっぱいになると一歩も動けない yuhara(@haranomachi)がシェアした投稿 - 2019年10月月27日午前4時1…
Tweetを中心に2019年12月9日の週の行動報告です。 2019年12月9日~12月15日 音楽を聴いた記録 ずっとこれ聴いてる グソクムズ「泡沫の音」https://t.co/WdrtQb8J9p — ユハラ (@haranomachi) December 12, 2019 ライブに行った記録 NUMBER …
AmazonサイバーマンデーでTAIPOWのベッドサイドランプを購入しました。 ベッドサイドランプを購入した理由 寝ようと思ってベッド(うちの場合は布団ですが)に入ってから眠りにつくまでの間、iPadで動画を観たり、本を読んだり、スマホでゲームをしたりする…
Tweetを中心に2019年12月2日の週の行動報告です。 2019年12月2日~12月8日 料理の記録 最近の激ハマり、豚肉と春菊の味噌炒めです https://t.co/iLH1GYY0v4 pic.twitter.com/uOXR1f0e4S — ユハラ (@haranomachi) December 4, 2019 豚バラ、…
Tweetを中心に2019年11月25日の週の行動報告です。 2019年11月25日~12月1日 バラエティを観た記録 先週の「霜降りバラエティ」でミッシェルのバードメン流れたときちょっとだけグッと来た 高校生のとき「ぷらちなロンドンブーツ」大好き…
Tweetを中心に2019年11月18日の週の行動報告です。 2019年11月18日~11月24日 お笑いを観た記録 #千鳥 #夢ひとつ https://t.co/m1FSy0MoXW pic.twitter.com/pgrEG5j2aw — ユハラ (@haranomachi) November 21, 2019 千鳥の大漫才2019…
Tweetを中心に2019年11月11日の週の行動報告です。 2019年11月11日~11月17日 ドラマを観た記録 「銀杏と爪切り」も最高だったじゃない ラスボスとまで言って敵視していた姉ちゃんがひそかにショック受けてるのを敏感に察知してフォロー…
くるぶしが出ていても隠れていても共通で言えることは靴下は耐久性重視で選ぶべきじゃないか、ということ。 スポンサーリンク // これまで靴下を適当に選んでいたような気がして、そうなると3足セットで1000円とか、そういうものになってくるんだけど、…
料理などしていて出た生ゴミを捨てるための三角コーナーの最適解が見つかった。 スポンサーリンク // 以前はプラスチック製の三角コーナーにネット的なものを被せて使っていたのだけれど、三角コーナー自体がどうしても汚れる。生ゴミは被せていたネットごと…
Tweetを中心に2019年11月4日の週の行動報告です。 2019年11月4日~11月10日 バラエティを観た記録 「野性爆弾のザ・ワールド チャネリング」シーズン3の指原回で疲れるほど笑った — ユハラ (@haranomachi) November 4, 2019 関連記事:Ama…
Tweetを中心に2019年10月28日の週の行動報告です。 2019年10月28日~11月3日 テレビドラマを観た記録 地引き網を見て走り出す夏帆、最高じゃないですか? #ひとりキャンプで食って寝る — ユハラ (@haranomachi) October 27, 2019 最初の5…
スマート照明も欲しい 寝床でYoutube観たり、本を読んだりして、眠くなったタイミングで電気消しに行くのが面倒なのでスマホで消したい — ユハラ (@haranomachi) October 20, 2019 というわけで、寝床に入ってから眠りにつくまでの間、YouTubeを見たり、本を…