取り壊されることが決まった浅草のビルで様々なアーティストがそれぞれの表現を行うイベント「山田ビルプロジェクト」に又吉直樹、クレオパトラ・長谷川が参加する。
「山田ビルプロジェクト」はアーティストである山田リサ子が自身の実家であるビルの取り壊しが決まったことを受け企画したもの。
もうすぐ実家のビルが、亡くなってしまいます。
生まれ育ったビル。
私の人生そのもの。ビルが死ぬと分かって最後に私に出来る事、最後の夢を叶える事が出来そうです。
山田が勝手に一緒にやりたいと思わせて頂いた12名の人間の方々と共に。
足を運んで頂けたら幸いです。
山田リサ子
浅草1-11-1より
又吉、長谷川の他にも、書道家・田中象雨やフォトグラファー・井手野下貴弘など12名の表現者がそれぞれの表現を行う。
長谷川が展示する予定の作品は断片的に聞こえてくる過去の住人達の記憶の声。台本と声にはクレオパトラの他に街裏ぴんく、やさしい雨、マッハスピード豪速球、ニュークレープ、三福エンターテイメント、畠山達也、たなしゅうが参加する。
照明を渡辺敬之さんがつけてくれて、更に面白い展示になると思います。実験的コントインスタレーションを是非体験しに来てください。 https://t.co/puIUiilTyH
— 長谷川優貴(クレオパトラ/エンニュイ) (@hase0616) 2019年3月9日
又吉の展示に関して全貌は明らかになっていないが、又吉自身が部屋の住人である「肥後久(27)」になり、部屋を作る、とのこと。
『さよなら、絶景雑技団』が迫ってまいりましたが、もう一つお知らせです。取り壊すことになった浅草の素敵な建物の一室を使って、それぞれ参加者がなにか表現するという試みに参加します。僕は住民の肥後久(27)になって部屋を作っています。https://t.co/dOJcm8s7Kt
— 又吉直樹 (@matayoshi0) 2019年3月12日
他の表現者の展示に関しても明かされていない部分が多いが、だからこそ見てみたい気持ちが刺激される。
興味がある人はぜひ足を運んでみよう。
▼イベント詳細
Exhibition:3月14日~28日/12時~20時
Reception Party:3月16日/18時~22時
入場料:500円
場所:東京都台東区浅草1-11-1
▼公式ページ