走ることを再開しました

f:id:haranomachi:20190222233137j:plain

わりとずっと続いている趣味に「走ること」があります。

 

ずっと続いていると言っても、2、3ヶ月続いて、2、3ヶ月休んで、また2、3ヶ月走り出す、みたいなことをもう5、6年は続けているかもしれません。

 

走る理由はストレス解消とラジオ、もしくは音楽を聴く時間を強引に作ること。

 

走ることはストレス解消になります。いろいろなストレスが身体のあちこちに溜まっているような気がしても、走ることでそれらが汗として体外に排出されるような気がするのです。

 

気がしているだけですが、ストレスはそもそも気持ちの問題のような気もするので「気がする」だけで充分なのです。

 

走りながらラジオや音楽を聴くと、それ以外のときに聴くよりも頭に、そして心にスッと入ってくるような気がします。また「気がしている」。

 

ラジオ番組の中でいつもは聴き逃してしまうようなささいな言い回すや「間」に、走りながらだと気づけることが多いのです。

 

音楽でも「ここのリフレイン、こんなに格好良かったか……?」と思うほど、新たな発見があるのです。走りながら聴くと。

 

スポンサーリンク

 

 

そんなわけで、寒さもピークを超え始めた2月半ば、「走ること」を再開してみました。

 

1度に走る距離はそこまで長くないです。こんな感じ。

 

 

そして、最近走りながら聴いているのは電撃的な活動再開を発表したナンバーガールの「サッポロ OMOIDE IN MY HEAD 状態」。

 

今回も2、3ヶ月で途切れてしまうのか、それとももっと続くのか。

 

あまり気張らずにやっていきたいと思います。

 

関連記事:スマホの重さを気にせずランニングに集中できる「SPIBELT」が良い!→メッセンジャー用も欲しい!