M-1グランプリ2018、準決勝進出者決まる

f:id:haranomachi:20181108214559j:plain

 

漫才日本一を決めるM-1グランプリ2018の準決勝進出者25組が決定しました。

 

スポンサーリンク

 

 

からし蓮根(322)
ニッポンの社長(325)
マユリカ(334)
霜降り明星(349)
ダンビラムーチョ(746)
マヂカルラブリー(785)
スーパーマラドーナ(843)
トム・ブラウン(919)
プラス・マイナス(1134)
侍スライス(1195)
和牛(1206)
アキナ(1941)
ミキ(2071)
ギャロップ(2077)
たくろう(2195)
見取り図(2197)
ウエストランド(2704)
インディアンス(2739)
かまいたち(2851)
ゆにばーす(2852)
三四郎(2853)
金属バット(3072)
さらば青春の光(3348)
東京ホテイソン(3548)
ジャルジャル(3933)

 

お知らせ詳細│お知らせ│M-1グランプリ 公式サイトより、()内はエントリーNo

 

過去の決勝進出経験者はマヂカルラブリー、スーパーマラドーナ、和牛、アキナ、ミキ、かまいたち、ゆにばーす、さらば青春の光、ジャルジャルの9組。他にも霜降り明星や見取り図、三四郎など準決勝常連のコンビもいますが、なんと言っても注目は金属バットですね。金属バットは2015年から準々決勝止まりだったのですが、今年ようやく準決勝に駒を進めることができました。

 

関連記事:金属バットが面白い

 

そしてもうひとつ注目したいのが今年M-1ラストイヤーになるコンビ。

 

M-1の出場資格は結成15年以内(今年で言うと2003年1月1日以降の結成)となるので、準決勝進出者の中で今年ラストイヤーになるのは、スーパーマラドーナ、プラス・マイナス、ギャロップ、ジャルジャルの4組です。

 

去年はラストイヤーだったとろサーモンが悲願の優勝を成し遂げました。

 

ジャルジャル福徳は去年の決勝でも悔し涙を流していますので、今年にかける思いは計り知れないものがあります。

 

M-1グランプリ2018の今後の日程としては、11月15日(木)17時30分からNEW PIER HALLで準決勝が行われます。

 

そして決勝戦は12月2日(日)に生放送されます。敗者復活戦も同日の14時30分から生放送される予定です。