自宅のPCに「PC TV Plus」をインストールしてPCでテレビを視聴できるようになりました。
「PC TV Plus」とは何か、導入方法、メリットをまとめておきます。
「PC TV Plus」とは
PC TV Plusは、nasne™やブルーレイディスクレコーダー、ひかりTV対応チューナーなどのホームサーバー機能搭載のさまざまなテレビ機器とつながるテレビアプリです。
引用:PC TV Plusマニュアル
以前、「nasne導入で2番組を同時録画できるようになりました」という記事でnasneについて紹介しました。
nasneのようなネットワークに接続されたテレビ機器とPCをつなぎ*1、PCでもテレビ機器と同様に視聴・録画ができるようになるアプリが「PC TV Plus」です。
PC1台用が3000円+税、PC2台用が5400円+税、PC3台用が7200円+税です。
「PC TV Plus」に対応しているテレビ機器、動作環境は公式ページをご確認ください。
僕の場合はテレビ機器が「nasne」、PCがWindows10の64bitという環境なので問題なく使用できます。
テレビ機器、PC環境が対象のものでも実際に問題なく視聴できるかどうかは14日間の体験版で確認してからの購入をオススメします。
▼nasneはこちら
関連記事:【部屋紹介】PCを買い替えたのでデスク周りを紹介します
「PC TV Plus」の導入方法
「PC TV Plus」の導入方法はそこまで難しくありません。
まずはこちらのページからインストールファイルをダウンロードします。
ファイルをインストールして、アプリを起動します。下記のような画面が出ますので、まずは体験版を使ってみてください。


初めてアプリを起動すると最初に機器の登録を促されますので、使用している機器を選択して進みます。
機器の選択が完了してhome画面が開けば導入は完了です。
体験版で14日間使ってみて問題なければ製品版を購入しましょう。まずは「ライセンスキーを購入」して、メールでライセンスキーが送られてきたら「製品版にアップグレード」します。
スポンサーリンク
「PC TV Plus」導入のメリット
「PC TV Plus」のメリットを3点挙げます。
メリット1:PCからの視聴・録画ができる
まずはそのままなのですがPCから視聴・録画ができることがすごく便利です。
テレビでnasneの視聴・録画をする場合、リビングに行って、テレビをつけて、PS4を起動して、nasneを起動するという工程が必要になります。
「PC TV Plus」を導入すれば、例えばPCで作業をしていて「作業が終わったのでテレビでも観るか」となったときに「PC TV Plus」のアプリケーションを起動するだけです。
この移動やテレビ本体、機器の起動を省略できるのが本当に大きい! おかげで録画していた番組の消化も増えたような気がします。
また、「あの番組を録画しなきゃ」というときにPCから簡単にできるのも素晴らしいです。
録画すること自体はiPhoneのアプリでもできますが……。
関連記事:「torne(トルネ)™ mobile」の視聴機能を購入するか迷っています
メリット2:番組の検索がしやすい
「PC TV Plus」は番組の検索がしやすいです。
番組表からの検索、録画済みの番組からの検索、録画予約をしている番組の検索ができます。
PCの場合はキーボードがあるのでキーワードが打ちやすいっていうのもあると思います。
僕の場合は録画しようと思っている番組を番組表から探すのが面倒なときに「番組名」や「出演者」で検索することが多いです。
メリット3:ダビング機能で容量を確保できる
「PC TV Plus」にはダビング機能があり、nasneに録画した番組をPCにダウンロードすることができます。
nasneは1TBの容量があり、その容量がいっぱいになってきたけど削除できる番組がない、みたいなときにPCに番組のデータを逃して、nasneの容量を空けるということができます。
PCへダウンロードした番組をBD/DVD/SeeQVault対応機器・メディアに書き出すこともできます。
▼BD・DVDへの書き出し機器
まとめ
有料のアプリケーションなのでハードルはちょっと高めかもしれませんが、テレビ好きの方で動作環境が整っているならば本当にオススメです。
また、同居人と観たい番組が違う場合なんかも自分の部屋で観ることができるので良いかもしれません。
▼「PC TV Plus」の体験版を使ってみる
関連記事:nasne導入で2番組を同時録画できるようになりました
関連記事:「torne(トルネ)™ mobile」の視聴機能を購入するか迷っています
関連記事:「PC TV Plus」で録画番組をPCにダビングしてnasneの容量を減らそう
関連記事:「PC TV Plus」でPCにダビングした録画番組を圧縮する
関連記事:「PC TV Plus」でPCにダウンロードしてあった番組データを新しいPCに移行する方法
*1:テレビ機器とPCは直接つなぐわけではありません。同じルーターなどから有線もしくはWi-Fiでテレビ機器とPCをつなぎます。