ダスキンから発売されている台所用スポンジを購入して3ヶ月くらい使っています。
購入したのはブラック/ブラウン/グレーのモノトーンタイプです。イエロー/ローズ/ライトグリーンの派手な3色セットもあります。
値段は3色セットで550円(税込)。
スポンジ各部位の役割
スポンジの見た目はこんな感じです。
色で3層になっているのが一目瞭然だと思います。この3層構造がダスキン台所用スポンジの特長です。
まず1層目は画像のグレーの部分。ここは網目気泡スポンジです。メインで食器を洗うのがココ。適度な硬さで食器を傷つけず、かつしっかりと汚れを落とします。
次に2層目、画像の白い真ん中の部分。ここはウレタンフォームです。真ん中にあるので洗うことに使うものではありません。ここの役割は食器用洗剤を流れ落とさずに保持すること。ここで洗剤を保持することでちょっとの洗剤で長く食器を洗うことができるのです。
最後に3層目は画像の紺の部分。ここは研磨材入り不織布。研磨材入りなので頑固な汚れはココを使って落とします。
ダスキン台所用スポンジの使い心地
ダスキン台所用スポンジは程よい硬さを保ってくれる点が素晴らしいと思います。
他の台所用スポンジを使っていたときは、
①買ったばかり⇒固くて洗いづらい
②少し使っていると⇒丁度よい硬さで洗いやすい
③もっと使っていると⇒ヘタってきて汚れが落ちにくい
という流れがよくあるパターンで、なんだかしっかり洗えているのが②のときだけのような感覚でした。
ダスキン台所用スポンジは①~③のような状態の変化がほぼありません。ずっと②の状態。
よって最初から最後まで程よい硬さを保ってくれて洗いやすいんです。
台所用スポンジを上手に使うポイント
このダスキン台所用スポンジをAmazonで購入したのですが、スポンジと一緒に1枚の紙が入っていました。
その紙にはスポンジで洗うときのポイントとスポンジを衛生的に長持ちさせるためのポイントが書かれていましたので紹介したいと思います。
洗うときのポイント
- スポンジに洗剤を垂らす前に水道水で濡らす
- 洗剤を垂らしたら真ん中のウレタンフォームに浸透するまで少し待つ
- 洗剤が浸透したらスポンジ全体をモミモミして泡立てる
この3つを行ってから初めて食器を洗うと良いようです。
衛生的に長持ちさせるためのポイント
- 洗い終わったスポンジの汚れや洗剤の残りをしっかりと水で落とし、ギュッと水気を切る
- スポンジを水がかからないところに立て、乾燥させる
使わないときは常に乾燥させておくことが重要とのことです。
ダスキン台所用スポンジが3色セットで売られている理由
ダスキン台所用スポンジはもちろんバラ売りもされていますが基本は3色セットで売られています。
これには理由があって、洗う用途別にスポンジを分けるためです。
コップ用、油もの用、調理器具用などのように用途別にスポンジを分けることもスポンジを衛生的に長持ちさせるためのポイントなのです。
▼ダスキン台所用スポンジを見てみる
▼ダスキン台所用スポンジの公式ページ
関連記事:キャッシュバックサービス「monoka」でダスキン台所用スポンジが対象になってる!