吉本興業所属のお笑いコンビ・2700が改名を発表しました。
新しいコンビ名は「ザ ツネハッチャン」。
本日(2017年8月14日)の18時33分、八十島が自身のTwitterにて下記のツイートを投稿しました。
はい、ただ今よりコンビ名が
— 2700 八十島 (@2700yaso) 2017年8月14日
「2700」
から
「ザ ツネハッチャン」
になりました。
改名です。
今後は、ザ ツネハッチャン
として活動していくので、
なにとぞよろしくお願いします。
八十島は同日の12時11分にも予告ツイートをしています。
皆様、近々2700にとって、
— 2700 八十島 (@2700yaso) 2017年8月14日
まぁまぁ大きめの発表がございます。
まぁまぁ大きめです。
いつもの様な八十島のおふざけツイートではございません。
ガチでまぁまぁ大きめです。
ツイートにもあるようにガチの改名のようです。
スポンサーリンク
相方であるツネは現時点でツイートを投稿していませんが、Twitterアカウントをそれまでの「@2700tsune」から「@tsunehachiTSUNE」に変更しており、コンビ名の改名に併せての変更のようです。
▼ツネのTwitter
追記:2017年8月14日23時20分
ツネのTwitterでも報告がありました。
本日からコンビ名が 2700から
— ザ ツネハッチャン 常道裕史 (@2700TSUNE) 2017年8月14日
『ザ ツネハッチャン』に変わります!
これからツネとハッチャンを宜しくお願いします! pic.twitter.com/8rZ2NP81Kh
新しいコンビ名「ザ ツネハッチャン」は「ツネ」と「ハッチャン」(おそらく八十島の八の字)から来ているのですね。
2700とは
2700(現・ザ ツネハッチャン)は八十島弘行とツネから成るリズムネタを得意とするお笑いコンビです。
2008年のキングオブコントの決勝に結成わずか8ヶ月で進出。独特のメロディー、リズム、体の動きで新しいコントの形を切り開き、2011年に再度決勝進出をしたときには彼らの代表作「右ヒジ左ヒジ交互に見て」などのネタで準優勝しました。
ちなみに2700のコンビ名の由来は彼らがバイトで運んでいた鉄骨の長さが2700mmだったことから。
関連記事:元ヒカリゴケの片山、落語家に転身!