月額933円(税抜)でドラマやアニメ、映画などが見放題になるサービス「Hulu」が2017年5月以降に全面リニューアルされるようです。
2017年5月以降、Huluはシステムを全面リニューアルいたします。
使い勝手をより良くするため、様々な機能をアップグレード。
各対応機器のインターフェースが最適化され、より快適な視聴体験をお届けいたします。
リニューアルで変わるのは以下とのこと。
- 今までPCのみでの視聴に限られていた音楽やスポーツ、FOXチャンネルなどのリアルタイム配信が、スマートフォン、タブレットからも視聴可能に。
- 日本市場の多様な嗜好性に対応するための、絞り込み機能や検索機能を強化。
- ウェブサイト、モバイルアプリ、各種リビングルーム機器毎に最適化されたインターフェースで利用可能に。
- 家族での利用体験を向上するためのマルチプロフィールの導入。1つのHuluアカウントで、個人のプロフィールを複数設定可能に。
- 大人と同じ視聴方法でも年齢制限コンテンツが再生されることのないキッズ対応を強化。
- サービス全ての経路でSSL(暗号化通信)を採用し、より安全に通信が可能に。
リアルタイム配信がスマートフォン、タブレットにも対応するのは嬉しいですね。「ウォーキング・デッド」を観るためにPCを起動しなくてもよくなります。
どうせならPS4にも対応してくれるとテレビ画面で観ることができるのですが……。
あと検索機能の強化も地味に嬉しい。Hulu、検索しづらかったですよね。
リニューアルに際して注意することは主に2つです。
- リニューアル後に1度だけID・パスワードを聞かれるので確認しておく
- 対応終了する機器があるので確認しておく
1点目に関してはこの機会にパスワード変更しておくのも手ですね。こういうきっかけがなければパスワードを変更しない人も多いと思うので。
2点目は最新のデバイスに対応していく中で利用される頻度が少ないものやデバイス自体が古くなっていくものは切り捨てられていくってことなんでしょう。
▼Huluの登録はこちら