しばらく動画が追加されることがなかったシソンヌライブのYouTubeチャンネルに動きがありました。
前回の単独ライブ『cinq』のDVD発売が2017年4月5日に決定したことをきっかけに伝説のネタ「ばばあの罠」が追加されたのです。
その動画がこちらです。
本多劇場でこれを観たときシソンヌが新しい扉を開きつつあると感じました。
それは舞台を自在に使い始めたということです。
シソンヌの単独ライブを第1回からずっと観ていますが、会話劇のコントが中心でした。設定は夫婦、職員室での教師2人、久しぶりに会った古い友人など。
この「ばばあの罠」のように大きく舞台を使うコントはなかったように思います。
ホラーテイストだったり、観客を驚かす仕掛けがあったり、ドリフっぽくもありますね。
シソンヌと細川徹
僕はこのシソンヌの変化には男子はだまってなさいよ!の細川徹氏との出会いが影響を与えているのではないかと想像しています。
シソンヌは男子はだまってなさいよ!の「聖バカコント」「男子!レッツラゴン」という2つの公演に出演しています。
男子はだまってなさいよ!というユニットがまた舞台を大きく使ったり、すごく大げさな小道具を笑いのために手間暇かけて作ったりするんです。
そういう笑いの手法を間近に観ることによって、少なからずシソンヌはコントの幅を広げていったんじゃないか、と思っています。想像ですけど。
次回公演とDVD『cinq』発売について
次回のシソンヌライブ『six』は4月5日〜4月9日に下北沢本多劇場にて行われます。
そして前回のライブ『cinq』のDVDが4月5日に発売です。
この機会にシソンヌを楽しみましょう。
関連記事:シソンヌの単独ライブに行こう