寝る前にYouTubeを観るのが習慣になっています。
今日は登録しているYouTubeチャンネルをいくつか紹介していきます。
登録して定期的に観ているYouTubeチャンネル
TourbillonCafe
アンソニーさんが撮影機材やガジェット、オーディオ、バッグなど幅広くレビューしているチャンネルです。
生活や持ち物にこだわりを持っていることが伝わってくるところ、ゆっくりと丁寧に話してくれるところが好きでよく観ています。
現在はバイクを購入予定だそうで、バイクに関しては門外漢なのでついていけないかもしれません。
みんなのアスキーちゃんねる
有名なデジタル情報メディア「ASCII(アスキー)」の公式チャンネルです。
つばささんの「iPhoneのちょっと便利な使い方講座」というコーナー目当てで観ています。このコーナー、動画の時間が短いし、「知らなかった!」ということが多くてお得な気分になれるんですよね。
かじがや卓哉の「かじがや電器店」
iPhoneに詳しい芸人、かじがや卓哉のチャンネルです。
こちらもiPhoneの便利な使い方目当てで観ています。
もう少し更新が増えたら嬉しいなあ。
関連記事:【芸人の連載】かじがや卓哉が解説するパソコンの選び方が分かりやすい
スポンサーリンク
SANNINSHOW
ドンピシャ、ぺちゃんこ、鉄塔という3人によるゲーム実況チャンネルです。
ゲーム実況動画って眠りにスッと入っていける気がしませんか? 僕だけですか?
リラックス効果があるような気がしているんですよね。
ドンピシャ氏の声がビビる大木にしか聞こえないのでいつも笑ってしまいます。
柚子木しろのゲーム実況チャンネル
女性によるゲーム実況チャンネルは結構あると思うんですが、声が落ち着いていて好きです。
ただ興味のないゲームであることが多いので最近はモンハンの時期にだけ観ている感じですね。
上記5チャンネル以外にも、ラーメンズ、森東、シソンヌライブなど芸人のチャンネルや瀬戸弘司の動画、カズチャンネルなどの有名なチャンネルも観ています。
YouTubeに関してはちょっとこだわりがあって、なるべく公式や本人がちゃんと作っている動画だけを観るようにしています。
要は違法にアップロードされたことが明らかなものは観ないってことです。まあ、判断できなかったりすることもあって微妙ですが。
関連記事:お正月にYouTubeでラーメンズのコントを観よう