【部屋紹介】デスク周りのアイテムリスト(2020/08/13現在)

3年くらい前にPCを買い替えたタイミングでデスク周りの紹介記事を書きました。今、読み返してみたらだいぶ変わっていたのでここで一度リスト化しておこうと思います。 デスク周りのアイテムリスト PC 現在使っているPCはなんと頂き物です。知り合いの方が組…

Amazonサイバーマンデーで買ったベッドサイドランプが最高だった

AmazonサイバーマンデーでTAIPOWのベッドサイドランプを購入しました。 ベッドサイドランプを購入した理由 寝ようと思ってベッド(うちの場合は布団ですが)に入ってから眠りにつくまでの間、iPadで動画を観たり、本を読んだり、スマホでゲームをしたりする…

山崎実業のタブレットラックでデスク上のタブレット2枚を収納する

仕事の息抜きにマンガを読んだりゲームアプリをしたりするのにタブレットを使っているのですが、デスクの上にタブレットを置くと結構スペースを取られるんですよね。使っているのはiPad Air(ゲーム、動画用)とFire HD 8(読書用)。そこでタブレットの収…

EARLDOMのケーブルクリップで充電用のケーブルをきれいにまとめておく

最近デスクまわりの整理を行っているのですが、PCに繋がっているライトニングケーブルや充電用のUSBケーブルの置き場が定まっていなかったのでEARLDOMのケーブルクリップを買ってみました。 ケーブル2本用が1個と1本用が2個入っています。 裏側に3Mの両…

PC、Apple TV、PS4を1つのモニターに繋ぐためにHDMI切替器を導入してみた

先日、Apple TV 4Kを購入したことを記事にしました。 ほぼほぼPCデスクの前で生活しているのでApple TVもPC用のモニターにHDMIで繋いでいるのですが、モニターにはHDMIの入力端子が1つしか付いていないのでPCはDisplayPortで繋ぎ、それまでHDMIで繋いでい…

捨てられないアイテムを入れる小箱の話

皆さんは捨てられないものってありますか? 僕にはあります。ライブのチケットの半券とか、頂き物のノベルティグッズとか、イベントに参加したときに付いてきた缶バッチとか。 スポンサーリンク // そんな捨てられないアイテムを入れておく小箱っていうのが…

【部屋紹介】PCを買い替えたのでデスク周りを紹介します

7月頭のことですがPCを買い替えました。MacBookProからWindowsのデスクトップへ。どーん。

Anker SoundCoreは無線接続と有線接続で同時に音を出したらどうなるのか

最終更新日:2021年2月9日 以前、開封写真を紹介したAnkerの「SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー」ですが、現在はデスクトップPC用のスピーカーとしても使用しています。 関連記事:ANKERのBluetoothスピーカーの開封写真 2021年2月…

【部屋紹介】視覚的にもスペース的にもぴったり合う無印良品のゴミ箱

生活している自分の部屋を少しずつ紹介していきたいと思います。 本日はゴミ箱です。こちら。